石川県高校陸上の強豪校と勢力図を紹介!ランキング

強豪校紹介

石川県の高校陸上は、総体の男子が星稜vs金沢に加えて小松工業や遊学館が、女子は星稜vs小松商業に加えて、近年は新鋭校の鵬学園が割って入るという構図で、駅伝は男子が遊学館が一強プラス星稜と小松工業で、女子は星稜vs遊学館に加え鵬学園という構図になっています。また投擲では小松工業・七尾東雲が強いという形になっています。

石川県高校陸上について

石川県高校陸上の強豪校紹介

強豪校の紹介

星稜高校

星稜高等学校
星稜高等学校のウェブサイト。石川県金沢市の高校。学校案内・コース紹介・部活動紹介など。

星稜高校は石川県の陸上界にとって欠かすことのできない高校に1つです。男女共に強く、特に女子は北信越でも全国でもトップクラスに強い強豪校です。

遊学館高校

学校法人金城学園 遊学館高等学校
石川県金沢市の遊学館高等学校で”生きる力”を伸ばそう

遊学館高校は男子が13年連続14回の全国駅伝出場を誇る名門校です。北信越内では佐久長聖の次に毎年安定感のある強いチームに仕上げてくる高校の1つです。まだ入賞はしたことがありませんが今後期待したい高校です。

小松商業高校

トップページへ - 石川県立小松商業高等学校
石川県立小松商業高等学校の部活動および学校生活の紹介をします。

小松商業は女子が星稜と熾烈な争いを繰り広げており、北信越でも多くの入賞者を輩出していました。
北信越内ではここ近年少し低迷していますが、北信越リレー種目決勝の常連校のポジションは譲りません。

金沢高校

金沢高等学校
石川県金沢市にある金沢高等学校のホームページです。創立より変わらない礼節を重んじる生活指導に加え、 今、社会に求められる力を育む、新しい教育へ挑戦してます。

金沢高校は男子が特に強く、2018年までは3年連続で県総体総合優勝、400メートルリレーでは2016年から6年連続で県大会優勝するなど県内では最強の強さを誇っています。また2021年の全国高校総体では400メートルリレーで7位に入賞するなど全国でも活躍しています。

小松工業高校

石川県立小松工業高等学校

新鋭校の紹介

鵬学園高校

鵬学園高等学校
石川県七尾市にある「学校法人 七尾鵬学園高校」の公式ホームページです。

近年最も力をつけてきているのが、この鵬学園高校です。今回紹介した高校の中で唯一、能登地方に位置している高校で、能登地方の有力選手を集めることで力を付けました。

石川県の高校陸上

石川県の高校陸上は、総体の男子が星稜vs金沢に加えて小松工業や遊学館が、女子は星稜vs小松商業に加えて、近年は新鋭校の鵬学園が割って入るという構図になっています。

また駅伝は男子が遊学館が一強プラス星稜と小松工業で、女子は星稜vs遊学館に加え鵬学園という構図になっています。

投擲では小松工業が強いという形になっています。ここ近年は鵬学園が力をつけてきており、今後どうなるか非常に楽しみな県です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました